教育体制看護・リハビリ合同勉強会

合同勉強会とは…
知識を共有することのほかに、患者様をサポートする上で、まずは他職種とのコミュニケーションを図って協力し合える体制づくりを目的としており、毎回楽しく企画・実施されています。

2019年度

  • 6月医療事故を考え、失敗から学ぶ医療安全
  • 10月一次救命処置について
  • 11月精神疾患について
  • 12月感染症別対応について
  • 1月褥瘡委員会 ポジショニングについて

H30年度

  • 6月BLSについて
  • 9月認知症について
  • 10月OTの活動について
  • 12月感染症別の対応について
  • 1月褥瘡について 症例報告
  • 3月新人看護師の症例発表

H29年度

  • 6月BLSについて
  • 8月手指衛生勉強会
  • 10月倫理ってなに?
  • 11月接遇について・地域包括ケア病棟について・当院FIMの傾向について
  • 1月アドバン(高機能エアマットレス)の使用について
  • 3月新人職員症例発表会

H28年度

  • 8月手指衛生勉強会
  • 9月医療保険について
  • 11月一次救命における急変時の対応、BLSの習得
  • 3月新人職員症例発表会

H27年度

  • 5月介護保険の基礎、症例紹介
  • 7月地域包括ケアシステムについて
  • 9月感染患者に対する各部署の初動対応について
  • 11月膀胱留置カテーテルについて
  • 11月包括病床患者における病棟リハビリの再考
  • 1月褥瘡対応の変更とチームでの関わり
  • 3月新人職員症例発表会

H26年度

  • 5月感染予防対策
  • 6月急変時看護① 事前勉強会
  • 6月急変時看護② シミュレーション研修
  • 7月大腿骨頸部骨折
  • 9月看護必要度について
  • 9月コンパートメント症候群について
  • 11月糖尿病について
  • 12月半月板損傷とACL損傷の看護
  • 2月褥瘡について
  • 3月新人学習発表会

H25年度

  • 4月患者の身の回りにある医療機器について
  • 5月ルートや牽引時の介助やリハビリ時の注意点
  • 6月転倒予防
  • 8月みんなで楽しく肩について勉強しよう
  • 9月在宅支援研修の伝達講習・当院で退院支援を考えよう
  • 10月褥瘡について
  • 10月口腔ケアについて
  • 11月看護必要度の評価方法と考え方

H24年度

  • 4月亜急性期病棟と診療報酬の改定について (看護部主催)
  • 6月急変時のBLS 〜初動はあなたの勇気から〜(リハビリ主催)
  • 8月医療倫理(看護部主催)
  • 10月『訪問リハビリ』について知ろう(リハビリ主催)
  • 12月退院前自宅訪問の実際(看護部主催)
  • 2月FIM評価について(リハビリ主催)

H23年度

  • 6月急変時のBLS 〜初動はあなたの勇気から〜(リハビリ主催)
  • 7月Opeについて 無菌的手洗いとガウンテクニック (看護部主催)
  • 10月装具について (リハビリ主催)
  • 12月認知症について (看護部主催)
  • 2月歩行補助具について (リハビリ主催)

H22年度

  • 4月一次救命処置 BLSとAEDの理論と実践(リハビリ主催)
  • 6月無菌的手洗いとガウンテクニック (看護部主催)
  • 8月トランスファーについて (リハビリ主催)
  • 9月血算B&スクC どう読むか? (医局主催)
  • 1月認知症について 作業療法とは・・・(リハビリ主催)
  • 3月褥瘡について