訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション
私たち整友会訪問リハビリテーションは、「この地域の隅々にまでより良い訪問リハビリを提供する」事を使命としております。

現在、地域包括ケア社会へと社会保障制度、地域医療・介護の現場は大きく変容を遂げています。今後、超高齢化社会へと進んでいく中、国民の約6割が住み慣れたご自宅で療養生活を続けたいと望まれています。そして、訪問リハビリテーションはその様な希望を叶えることが出来る重要なサービスの一つであると思います。

訪問リハビリテーションでは住み慣れた自宅での実践的かつ、極め細やかな機能訓練や生活動作練習。福祉用具や住宅改修などの環境調整、ご家族を含めた精神的ケア。また時には、人工呼吸器を利用されているような医療依存度の高いご利用者様への専門的なリハビリ。場合によっては終末期のご利用者様への緩和ケアを含めたリハビリなど、様々な場面や時期に合わせた効果的なサービスを提供してまいります。

そして、地域のケアマネージャーや相談員をはじめとする他職種と連携しながら、ご利用者様を取り巻いている在宅療養生活上の障壁を専門的な視点で改善・提案できるようなリハビリテーションを心掛けております。

地域の皆様が住み慣れたご自宅で暮らしていくために、これからも、スタッフ一同、リハビリテーションのプロフェッショナルとしての使命を果たすべく、地域の皆様の御支持のもと、より良いサービスが提供できるように精進してまいります。
  • 江崎病院
    訪問リハビリテーション
    のご案内

    医療法人整友会  
    豊橋整形外科 江崎病院
    【介護保険事業所番号】
    2312000371
    【サービス地域】
    豊橋市中心部
    ~西部・南部地域
    【サービス提供時間】
    午前9時~午後5時00分
    【サービス提供曜日】
    月~金曜日
    定休日:土・日・祝日休み
        法人が定める休日
    【派遣スタッフ】
    理学療法士17名
    (内兼務8名)

    作業療法士 2名
    (内兼務1名)
    【利用時間】
    40分もしくは60分
  • 鷹丘クリニック
    訪問リハビリテーション
    のご案内

    医療法人整友会  
    豊橋整形外科 鷹丘クリニック
    【介護保険事業所番号】
    2312004449
    【サービス地域】
    豊橋市北部地域
    豊川市南部
    【サービス提供時間】
    午前9時~午後5時00分
    【サービス提供曜日】
    月~金曜日
    定休日:土・日・祝日休み
        法人が定める休日
    【派遣スタッフ】
    理学療法士17名
    (内兼務7名)

    作業療法士 6名
    (内兼務4名)
    【利用時間】
    40分もしくは60分
  • 向山クリニック
    訪問リハビリテーション
    のご案内

    医療法人整友会  
    豊橋整形外科 向山クリニック
    【介護保険事業所番号】
    2312004928
    【サービス地域】
    豊橋市東部地域
     
    【サービス提供時間】
    午前9時~午後5時00分
    【サービス提供曜日】
    月・火・木・金・土曜日
    定休日:水・日・祝日休み
        法人が定める休日
    【派遣スタッフ】
    理学療法士15名
    (内兼務9名)

    作業療法士 1名
     
    【利用時間】
    40分もしくは60分

整友会 訪問リハビリテーション

専門のリハビリテーションスタッフ(理学療法士・作業療法士)がご自宅に訪問し、より良い生活を送っていただくための支援をいたします。

訪問リハビリの内容

リハビリテーションの流れ

リハビリテーションの流れ

リハビリテーション会議

リハビリテーション会議

よくあるご質問

Q.リハビリの対応となる病気は、具体的にどの様な病気ですか?
A.基本的に医師の指示があれば、どんな病気でもリハビリの対象となります。
一般的に多いのは、以下の病気です。
例 脳血管障害(脳梗塞・脳内出血・クモ膜下出血等)
難病疾患(パーキンソン病、多系統萎縮症・ALS・筋ジストロフィー等)
整形外科疾患(骨折・変形性関節症・脊椎脊髄疾患・リウマチ等)
呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患・在宅酸素・人工呼吸器使用者等)
小児疾患(脳性麻痺・先天性疾患・染色体異常・蘇生後脳症等)
廃用症候群(外科や内科による入院での体力低下・老年期障害・加齢による体力低下・癌等)
Q.障がい児・障がい者への訪問もできますか?
A.整友会では、障がい児・障がい者への訪問リハビリは事前相談ののち、医師の診断の上で必要と判断された場合に、検討させていただいております。
また重度の場合は、リスク管理やリハビリ内容など事前の入念な連携が必要となります。
Q.介護保険の訪問リハビリの指示書は?
A.法人指定の訪問リハビリ指示書の発行(医療保険の診療情報提供料算定対象の書類)をお願いします。訪問リハビリの指示書は3ヵ月です。
3か月に一度の頻度でかかりつけ医からの指示書を頂く事になります。
Q.受診する必要がありますか?
A.より安全で効果的なリハビリを行うために、通院が可能な利用者におきましては、3か月に一度の各事業所外来受診 をお願いしています。
Q.訪問リハビリとデイケアは併用可能ですか?
A.基本的には併用可能です。
自宅でリハビリを行う理由がしっかりケアプランに反映されていれば可能とされています。
ただし、比較的自立度の高い利用者(要支援者)につきましては、どちらかのサービスを選択して頂くケースがあります。
Q.訪問リハビリは常に空きがない?
A.整友会の訪問リハビリはスタッフを随時増員させていく予定です。
在宅でのリハビリテーション需要に応えられる事業所を目指していますので、遠慮なく問い合わせて頂ければ幸いです。
Q.訪問を利用しようと思うのですが、迷っています・・・。
A.どこの事業所を利用したらよいかわからい。または、どのサービスを利用したらいいかわからないなど。わからないことがございましたら、整友会コールセンターまでお問い合わせください。
Q.リハビリテーション会議は開催しますか?
A.利用者様が安全、安心にリハビリテーションを受けていただくために、定期的なリハビリテーション会議 を行うことで、心身機能の状態を関係する事業所と共有を図っていきたいと考えています。
詳しくは、お問い合わせいただいた際に、調整担当にご確認ください。